龍馬(りゅうま)の2022年 6月 九星占い |
九星気学は、自分の生まれた年によって9つの星に分類され、それぞれの性格や相性、運勢を占います。
※1月1日~2月3日生まれの方は、前年の星を見てください。
|
6月は「水無月・みなづき」です。梅雨なのに「水が無い月?」「無」は「の」に
当たる連体助詞で、「水の月」ということのようです。
6月30日は、「夏越しの大祓い・なごしのおおはらい」です。部屋を大そうじして、「疫病神」も「運のよどみ」も祓いましょう。
神社の「茅の輪(ちのわ)くぐり」の体験もぜひ! 1年の残り半分の「無病息災」を祈願しましょう。
今年も検見川神社では、「茅の輪」が設置されてます。この日は、和菓子の「水無月みなづき」を食べて、
後半6ヶ月の無事を守っていただきましょう。 |
世界中の無病息災と平和を  お祈りいたします。 |
2022年6月 龍馬 |
 |
一白水星 |
いっぱくすいせい |
 |
昭和20・29・38・47・56・平成2・11・20・29年生 |
|
資格取得の為の勉強は、順調ですか? 今月はコツコツ努力の月です。
能力に磨きをかける月・自分磨きの月です。
イライラしての飲酒はNG。量はほどほどに! |
|
 |
二黒土星 |
じこくどせい |
 |
昭和28・37・46・55・平成元・10・19・28年生 |
|
昨年の不調とはうってかわり、順調に物事が進行中です。
良いことも悪いことも、白黒はっきりするひと月です。
ネガティブなニュースを見過ぎると気が滅入ります。心を侵食されすぎないように。
情報量をコントロールしてくださいね! |
|
 |
三碧木星 |
さんぺきもくせい |
 |
昭和27・36・45・54・63・平成9・18・27年生 |
|
今月はちょっと、一服ひと休みのひと月です。スピーディーなあなたですが、
今月は、紫陽花に乗るかたつむりの如く、ゆっくり進みましょう。
慌てずに、焦らずじっくり検討してから、一歩ずつ着実に進みましょう。
人生の「落とし穴」にも注意です。ゆっくり呼吸すると、身体中にプラスの気が巡ります。
明日の希望も湧いてきます! |
|
 |
四緑木星 |
しろくもくせい |
 |
昭和26・35・44・53・62平成8・17・26年生 |
|
誰にでも親切、心優しいあなたです。今月は、自分のことより他人のことを優先に。
お世話係に徹しましょう。「善意」は循環します。
ガーデニングは、心も落ちつきます。土のパワー&植物パワーで、
運もUPします。心地良い6月の風も応援してくれています。 |
|
 |
五黄土星 |
ごおうどせい |
 |
昭和25・34・43・52・61・平成7・16・25年生 |
|
今月は、「やるゾー!」という気分です。一発逆転!のチャンス月です。
今月は、go!して大丈夫です。
14日は満月・29日は新月です。この日はお赤飯を食べて(パックライスでOK)
しっかりとお願いごとをしましょう。
月は欠け、また満ちます。月もこの世も運も常に変化しています。
月のパワーを使って、変化を味方にできます。 |
|
 |
六白金星 |
ろっぱくきんせい |
 |
昭和24・33・42・51・60・平成6・15・24・令和3年生 |
|
今年は順調です。今月も順調です。明るい兆しが見え、明るい気分になれます。
順調に進んでいる時ほど、気を引き締めて!
こだわりのところでは、「イラっ」となりやすいご自分に注意!
深呼吸して、クールダウンを! ペット・ぬいぐるみ・パートナーに触れることで、心は穏やかになれます! |
|
 |
七赤金星 |
しちせききんせい |
 |
昭和23・32・41・50・59・平成5・14・23・令和2年生 |
|
今月は、心身のメンテナンス月です。忙しい日々が続きましたが、ここで心身共にゆっくりと!
紫陽花を見たり、青々とした青楓を見たり、空を見上げ、雲の形、流れ、6月の風、感じましょう。
森林浴&非日常でリフレッシュ!を。まずは、コンディションを整えることを優先させてください。
漢方・ハーブティー・はちみつをじょうずに活用しましょう。 |
|
 |
八白土星 |
はっぱくどせい |
 |
昭和22・31・40・49・58・平成4・13・22・令和元年生 |
|
生真面目なあなたです。今月もコツコツとあなたらしく、努力を重ねていきましょう。
努力で目標を勝ち取れます。口数は少ないけれど、「諦めない心」をもつあなたです。
周囲からの評価もアップ!です。
外出から帰宅したら、うがい手洗い窓をあけて、室内の換気を心がけましょう。
常に冷蔵庫の中の整理も。良い気も良い運も呼び込めます。 |
|
 |
九紫火星 |
きゅうしかせい |
 |
昭和21・30・39・48・57・平成3・12・21・30年生 |
|
今月は、楽しいひと月となるでしょう。音楽・アート・ファッションに触れて、美意識を育てましょう。
センス良いあなたの個性がキラリ!と光ります。
ON・OFFの切り替えをしっかり!と。
もめごとには関わらないこと!寝る前にスプーン2杯のはちみつを!ぐっすり眠れます! |
|
PS.
毎朝、このホームページのトップページに、
龍馬は、パワーを投入しています。
どうぞキャッチしてくださいね。 |